Works

仕事を知る

HMXのモノづくり

建築や車の製造に欠かせない重要な素材である「鉄」。住友重機械ハイマテックスでは、その鉄を作るために必要な「圧延用ロール」という特殊な部品を製造しています。圧延用ロールは、製鉄所で鉄を薄く伸ばしたり形を整えるために使われる巨大な部品です。当社は、自動車や産業機械に使われる特殊鋼鋼材ロールでトップシェアを誇ります。エンジンやステアリングなど、強度や耐久性が特に求められる自動車部品の鋼材が、ハイマテックスの圧延用ロールを通って作られています。街を走る車や建築物の中には、住友重機械ハイマテックスの技術が陰ながら支えている部分があるのです。鉄がある限り求められる「圧延用ロール」。それを生み出す当社は、モノづくりの現場を支える縁の下の力持ちです。

圧延とは

複数の回転するロールの間に、金属材料を通過させることによって、さまざまな形状の鉄鋼製品を加工する方法です。
※下記動画をご参照ください。

金属材料に圧下を加えて引き延ばすため、機械的特性も飛躍的に向上します。鉄鋼メーカー(取引先様)での圧延に使用されるロールは、鉄鋼製品の各種形状や特性を決める上で必要不可欠な部品なのです。

HMXの仕事を知る

「つくる」仕事

製造部(ロール)

大きく鋳造職場と加工職場に分かれています。
鋳造職場では、溶解炉を用いて製品の核となる鉄や合金等の配合・溶解作業を行います。さらに、溶かした鉄を流し込むための型の造型・組立作業、鋳込み(鉄の流し込み)作業も重要なプロセスです。また、クレーンやフォークリフトを用いた荷役作業も担当します。これらは非常にダイナミックな作業であり、職場ではチームワークを大事にしています。

加工職場では、旋盤やフライス盤などの工作機械を用いて、お客様から提供された図面をもとに製品を形作っていきます。寸法は数ミクロン単位まで求められ、精密さが問われる仕事です。お客様のもとへ出荷する直前の製品を見ることができるのも大きなやりがいのひとつです。プロフェッショナルな技術者として成長できる環境が整っています。

勤務地:愛媛県新居浜市

製造部(製鎖)

艦船用の鎖や航路標識用鎖、一般商船用チェーンなどを製造しています。国内で唯一、 溶接・鍛造・鋳造という全ての製法でチェーンを作ることができ、チェーン製造に関わる工程全般に携わることができます。作業内容はプレス機やハンマーを使った鍛造作業から、熱処理、溶接、グラインダー作業まで多岐にわたり、幅広い技能を習得することが可能です。

勤務地:愛媛県新居浜市

技術部

開発、顧客対応、生産技術の3本柱で業務を行っています。開発業務では、試作品の設計・評価を行い、より良い製品の実現を目指します。顧客対応では、顧客のニーズをもとに、改善品の提案や、何か不具合品が起きた時にはその調査を行います。不具合品調査では、実際に現地に行ってロールを見て判断します。生産技術では、現場の作業改善を中心に、製造プロセスの効率化・作業負担の低減を図っています。

勤務地:愛媛県新居浜市

「ささえる」仕事

企画管理部

人事・総務・経理全般を担い、会社全体を支える重要なポジションです。人事では採用活動や社員の研修、労務管理を行い、総務では職場環境の整備や社内行事の運営など、働きやすい職場づくりをサポートします。経理では会社のお金の流れを管理し、予算編成や決算業務を担当します。いずれも会社の成長に欠かせない業務であり、部門間の調整やサポートを通じて、全社員と関わりながら自分の成長も感じられる仕事です。


品質保証部

日々検査成績表の発行を行うと共に、品質管理の国際規格ISO9001に沿った品質マネジメントシステムの維持活動を推進し、「お客様に良い製品を提供するための適切な仕組み作り」の旗振り役を担っています。不具合情報の管理、検査員資格の認定、社内外に対する品質に関する教育、法令順守等の監査などが主な業務です。

勤務地:愛媛県新居浜市

製造部(生産管理・設備・資材)

モノづくりをサポートする役割を担っています。こちらでは生産計画の立案や製造工程や進捗の管理を行ったり、(生産管理)工場の各種設備の保守や修理、新規設備導入を行ったり、(設備)生産に必要な資材に関して、計画・購買・保管・消費等を円滑に実施するために、管理(資材)する仕事があります。


安全環境グループ

「社員の皆様が安全で健康に働くことができるように整備する」、「CO2排出量削減など地球環境に配慮した事業運営を推進する」を使命としています。安全・環境パトロール等の啓蒙活動や働きやすい職場の作業環境改善の推進など、安全・衛生・環境において多岐にわたる社内外への取り組みを行っています。


製造革新グループ

ある時は活動のリードオフマン、ある時は職場間の潤滑剤、またある時は縁の下の力持ち。それが製造革新グループです。新しい技術や設備を導入することで、働く人々の安全面の向上、作業負荷の低減、生産性向上などを実現していきます。

勤務地:愛媛県新居浜市

「つなぐ」仕事

営業部

営業はお客様と当社をつなぐことが役割です。
圧延用ロールの特長は一度きりの購入ではなく補充が必要な“消耗品”のため、お客様と長いお付き合い・関係性があることがあげられます。ロールの補充にあたり「今までより長持ちさせたい」や「急ぎで必要になった」といった品質や納期など都度異なるご要望をいただきます。これを社内の各部門につなげ、最適解で応え続けることで『また住友から買いたい』と思っていただけることを目指しています。
日々の営業活動では顧客と当社がお互いをよく知ること、そのうえでどのような価値を生み出せるかを意識しています。
時にはお客様に当社工場を訪問して肌で魅力を感じてもらう企画をするなど、枠にとらわれない活動でお客様と当社をつなぎ関係性をより強固にしていきます。

勤務地:東京、大阪、名古屋